12月28日(土)から1月5日(日)はお休みを頂戴します。
年内の最終出荷は12月26日(遠方の場合はそれ以前)となります。ご了承くださいませ。
伝票印刷専門
現在ご使用中の書式でも、使い易い様に変えたい時でも、定型に名入れして安く早く作りたい時でも、お客様のご要望を細かくお伺いし対応いたします。
主な伝票種類
お問い合わせ、お見積りのご相談が特に多い伝票類です。複写でも単票でもご要望通りにお作りします。
下記以外にも数多くの伝票を印刷しています。お気軽にご相談ください。
-
不正防止の為のナンバリングは、3桁~8桁まで対応しています。入金伝票付の3枚セットの領収書印刷も可能です。領収証
-
最大で6枚複写の納品書印刷も可能です。金額が写って欲しくないページには減感加工をすることで複写しません。納品書
-
合計請求書などの表紙に使える厚紙にも対応しています。ミシン加工で切り離し、控えは冊子に残す形にもできます。請求書
-
複数ミシン加工により一行ごとに項目でカットできます。もちろん単票でもOK。お店のロゴを入れることでオリジナル会計伝票を作成できます。会計伝票
-
豊富なサンプルフォーマットよりお好きな歯形を選んでレイアウト出来ます。補綴物を入れる封筒型の指歯科技工示書も扱っています。歯科技工指示書
-
サンプルフォーマットに事業所名を入れるだけの印刷も可能です。専門的なチェック項目やサービス項目も追加できます。介護記録
[ 伝票種類を更に見る ]
伝票工房の3つの特徴
伝票印刷専門
弊社は、伝票専門の印刷会社として、創業から60年以上、大阪の地に拠点を構えて参りました。お取引いただいているお客様は、全国5,500社以上にも及び、約95%のお客様からリピート注文をいただいております。長年の経験と実績によりどんな伝票印刷にも対応させていただきます。

安心の自社工場
弊社は、自社工場を併設しており、職歴30年以上のベテランスタッフが在籍しております。さまざまな伝票印刷に対応してきた実績がありますので、納得いく伝票をお届けいたします。また、工場の稼動状況によってはお急ぎのお客様にもご対応させていただきます。

マンツーマン対応
顔の見えないネットでの注文にはどうしても不安がつきもの。弊社では、その不安を解消するために見積作成やDTPのスキルを持った担当者が注文~納品までマンツーマンにて一貫対応させていただいています。
また、再注文や別の伝票の印刷をご依頼いただく際も可能な限り、同じ担当が対応させていただきます。

お近くのお客様には、直接相談をお聞かせいただける場合も!
伝票工房は大阪市淀川区にあります。ご近所様限定で申し訳ありませんが、作りたい伝票の説明がうまくできない、メールや電話で伝えるだけではどうしても不安という方に、直接御社を訪問させて頂きご相談をお受けする場合もございます。まずは気軽にご相談ください。
訪問エリア:大阪市北区、福島区、中央区、淀川区、西淀川区、吹田市(江坂近辺)
このようなお困りごとはありませんか?
- はじめて作るので伝票のことがよく分からない
- ネットでの注文なので仕上がりが不安だ
- 他の印刷会社では出来ないと言われた
- 急ぎで商品を届けて欲しい
- 見積の回答を待たされた
このような困りごとは私たちにお任せください!

伝票印刷のプロフェッショナルが解決します!
オリジナルの伝票制作に強い印刷会社です。
伝票印刷のご注文の90%以上がオーダーメイドでの制作です。お客様のお待ちのデータ(IllustratorデータやOfficeデータ)や手書きの原稿をもとに1から伝票をお作りしたり、今お使いの伝票と“そっくり・そのまま”に同じ伝票をお作りしています。もちろん、弊社保有のサンプルフォーマットに社名を印刷したり各種オプションを追加するセミオーダー伝票印刷にも対応しています。専任スタッフが内容の確認からデータの作成、印刷・納品のスケジュールを一貫して担当させていただきますので、お客様のご要望がスムーズに伝わります。
一度印刷させていただきましたデータは全て保管しておりますので、2回目以降はデータの変更がなければ直ぐに印刷工程に入れますし、変更がある場合でもスムーズ修正対応することができます。
スタッフは伝票印刷のプロフェッショナルとして専用用紙や特殊処理にも精通しており、オリジナルの伝票を制作する上でのお客様の「困った」にも、きめ細かく対応できます。
伝票印刷に関することなら、どんなことでもお気軽にご相談ください。
業種・業態
更新情報
- 12.10 会計伝票B2-Sのページを追加しました。この商品は弊社オンラインショップより直接ご購入いただけます。
- 11.28 BR-CL1の姉妹版BR-CL2を追加しました。同じく1冊から制作できます。
- 11.22 領収証(名入れ)にBR-CL1を追加しました。1冊から制作可能ですので、是非ご検討ください。
- 10.24 ご利用ガイド「製本・用紙・インク」の基本印刷職(レギュラーインク)が20色から24色になりました。
- 07.03 伝票印刷のおはなしに"送り状300冊のご依頼"を追加しました。
- 05.21 伝票印刷のおはなしに"よくお聞きするネット注文の不安"を追加しました。
- 05.13 封筒印刷の価格が改訂になりました。
- 05.10 領収証(名入れ)の伝票工房オリジナル領収証に"複写なしモノクロ印刷"の4タイプを追加しました。